株式会社システムソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉尾 春樹、東証一部:7527)は、アスリートのセカンドキャリアを支援するSSAP事業において、Jクラブ、大学と連携しより一層の支援強化を目的として、学校法人国際学園星槎大学(本部:神奈川県足柄下郡、学長 山脇直司)及びアビスパ福岡株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:川森敬史)と包括的連携協定を締結いたしましたことをお知らせいたします。

当社は、星槎大学の建学の精神である、「社会に必要とされることを創造し、常に新たな道を切り開き、それを成し遂げる。」に共感し、相互の連携強化を図ることで、個人、チーム、地域社会そしてスポーツ界の発展に貢献することを目指します。また、アスリートの就労支援、セカンドキャリアの形成、スポーツにおける教育及び、研究等について、平等互恵の立場で協力しあうことにも合意し、アビスパ福岡に所属する選手、コーチやトレーナーをはじめとしたスタッフは、現役の時から星槎大学が提供する通信制課程での学修支援を受けることが可能となります。

【学校法人国際学園星槎大学について】
代表者 : 学長 山脇 直司
本部所在地 : 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-255
URL: http://seisa.ac.jp/

【アビスパ福岡株式会社について】
代表者 : 代表取締役社長 川森 敬史
本社所在地 : 福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭一丁目2-1
URL: http://www.avispa.co.jp

【株式会社システムソフトについて】
代表者: 代表取締役社長 吉尾 春樹
東京本社 :東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階
福岡本社 :福岡市中央区天神一丁目12番1号 日之出福岡ビル10階
URL: https://www.systemsoft.co.jp/

 

 

The post アビスパ福岡及び星槎大学との包括的連携を開始~Jクラブ、大学と連携したアスリートのセカンドキャリア支援を実現~ first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English.

スタートアップと企業の第二創業を支援するfabbitは、2021年4月16日に大型拠点「fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”」のオープニングセレモニーを開催しました。福岡市はグローバル創業・雇用創出特区であり、当日は福岡のみならず、九州を代表する行政や自治体、教育機関、スタートアップ企業、上場企業が一堂に会し、ニュース発表や特別講演、スタートアップセッションなどを行い、600名以上がオンラインやオフラインで参加しました。

 

冒頭では、fabbitの最高事業責任者である田中保成が福岡市に大型拠点を構える意義や施設概要の紹介を行いました。続いて、経済産業省 九州経済産業局 産業技術革新課長の平田 実 氏、福岡市経済観光文化局 創業立地推進部長の富田 雅志 氏、株式会社西日本シティ銀行 デジタル戦略部 部長 兼 株式会社西日本フィナンシャルホールディングス グループ戦略部付部長 兼 株式会社NCBベンチャーキャピタル 取締役の吉村 剛 氏が来賓挨拶をされ、fabbitおよび福岡市のスタートアップ業界に対する期待を述べられました。

田中保成

平田氏

富田氏

吉村氏

 

続いて、fabbitのSSAP事業部 事業本部長の結城耕造と、アビスパ福岡株式会社 代表取締役社長の川森敬史が登壇し、アビスパ福岡の選手、コーチ、スタッフに対するデュアルキャリアおよびセカンドキャリア支援に関する提携を発表しました。また、アビスパ福岡公式アンバサダーの中村北斗氏、一般社団法人OneAcademy代表理事の柿田智之氏、そしてスタンフォード大学 フットボール部 Offensive Quality Control Analystの河田 剛氏がアスリートのキャリア形成支援についてコメントを述べられました。

結城氏と川森氏

中村北斗氏

柿田氏

河田氏

 

加えて、株式会社システムソフト 代表取締役社長 吉尾 春樹と、九州エリアの大学発ベンチャーを中心に投資を行うQBキャピタル合同会社 代表パートナー 坂本 剛氏が登壇し、fabbit入居者とQBキャピタルの投資先企業の相互紹介、イベントや交流会の開催、大学の技術を活用できるビジネスパートナーの発掘、リアルテックベンチャーの創出に関して業務協力を行うことが発表されました。そして、神戸大学 産官学連携本部 教授で、九州大学 客員教授/起業部顧問の熊野 正樹 氏と九州工業大学 教授 倉田 博之 氏より、本協業に対する期待などを語っていただきました。

 

吉尾氏と坂本氏

熊野教授

倉田教授

 

続いて、福岡の地で創業し、公的保育事業、受託保育事業などを手掛け、東証一部に上場を果たされた株式会社テノ.ホールディングス 代表取締役の池内 比呂子氏が登壇し、同社の成長の軌跡についてご紹介いただきました。40歳で起業した池内様からは、ベビーシッターやハウスサービスから始まった同社の歩みや理念、今後の事業方針などについてご紹介いただきました。登壇後には、ボードウォーク・キャピタル株式会社 代表取締役社長CEOの那珂氏とパネルディスカッションを行い、起業を目指す方々へのメッセージなどをいただきました。

池内 氏

 

最後のスタートアップセッションでは、fabbitの入居企業で空に道を作る「sora share」というサービスを展開する株式会社トルビズオン 代表取締役社長の増本 衛 氏、福岡の学生起業家としてスマホでワンタップでブランドファッションをレンタルできるサービス「コレコ」を運営するcollEco 株式会社の代表取締役/CEO 濱﨑 皓王 氏、fabbitの入居企業でスタートアップと大手企業の商談創出プラットフォームを提供するMOVIN株式会社 代表取締役の荒巻 光生 氏、ロボット技術を応用した世界初の「スマートマスク」を提供するドーナッツ ロボティクス株式会社 CEOの小野 泰助 氏、そして、ヘルスケアアプリ「FiNC」を提供する日本注目のヘルステックベンチャーの株式会社FiNC Technologies 代表取締役 CEOの南野 充則 氏が登壇し、各社の事業内容をご紹介いただきました。また、那珂氏をモデレーターに、起業したきっかけや起業して苦労したこと、そして現在取り組んでいるプロジェクトなどについて話されました。

パネルディスカッション

モデレーターを務めた那珂氏

 

fabbitでは、スタートアップのエコシステムとして、多種多様なイベントや交流会を開催し、最先端の情報やビジネストレンド、更には事業に役立つ情報をお届けしてまいります。なお、fabbit会員サイトでは、過去のイベント動画を公開していますので、ぜひご覧ください。

 

fabbitが開催するイベント情報はこちら:
https://fabbit.co.jp/event/

 

以上

 

※2021年1月に株式会社システムソフト(東証一部:7527)と合併しました。


【株式会社システムソフトの会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地:東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階

 

[Event Report] fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae” Opening Event – Partnership with Avispa Fukuoka and QB Capital Were Announced

fabbit, which provides an ecosystem to help startups and companies establish their second business, today announced that a report of an opening ceremony for its lage scale facility fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”. Fukuoka City is selected as a special city for global business startup and job creation. On the day of the event, representatives from government, local government, educational institutions, startups and listed companies from Fukuoka and other Kyushu area gathered together to celebrate the opening. fabbit announced several news and held event to have special lectures from listed and startup companies, and over 600 people participated it online and offline.

At the beginning of the event, Yasunari Tanaka, a chief business officer of fabbit, introduced the significance of establishing a large facility in Fukuoka and an overview of the facility. Mr. Minoru Hirata from Kyushu Bureau of Ministroy of Economy, Trade and Industry, Mr. Masashi Tomita from Fukuoka City, Mr. Takeshi Yoshimura from Nishi-Nippon City Bank and NCB Venture Capital gave a celebration speech.

Then, Mr. Kozo Yuki, General Manager of SSAP Division of fabbit and Mr. Takashi Kawamori, President of Avispa Fukuoka Co., Ltd. announced a partnership for dual and second career support for Avispa Fkuoka’s players, coaches and staff. Mr. Hokuto Nakamura, Official Ambassador of Avispa Fukuoka, Mr. Tomoyuki Kakita, Representative Director of OneAcademy, and Mr. Tsuyoshi Kawata, Offensive Quality Analyst of Stanford University Football Team, also commented on the importance of career development support for athletes. 

In addition, Haruki Yoshio, CEO of SystemSoft Corporation, and Tsuyoshi Sakamoto, Representative Partner of QB Calital LLC., which invests mainly in university-launched ventures in the Kyushu area, announced that they would cooperate in introducing fabbit members and QB Capital’s portfolio companies to each other, holding events and social gatherings, and finding business partners that can leverage university technologies. Mr. Masaki Kumano, Professor of Kobe and Kyushu University and Mr. Hiroyuki Kurata, Professor of Kyush Institute of Technology, spoke about their expectations for this collaboration. 

 

fabbit also held an event, and Ms. Hiroko Ikeuchi, CEO of Teno. Holdings, a listed company founded in Fukuoka, offering childcare businesses, and introduced their business story. She started her business at the age of 40 and offered babysitting and house services, and she introduced the company’s history, philosophy, and the future business strategy. After her speech, she had a panel discussion with Mr. Naka, President and CEO of Boardwalk Capital Corporation, and gave a message to those who want to start a business.

In the last part of the ceremony and event, several startup companies took a stage and gave presentations. They were Mr. Mamoru Masumoto, President and CEO of TrueBizon ltd., which is a fabbit tenant and operates a service called sora:share, creating roads in the sky, Mr. Hiroo Hamasaki, CEO of CollEco Inc., offering a service that allows users to rent brand-name fashions with a single tap of smartphones, Mr. Kosei Aramaki, CEO of MOVIN Corporation, a fabbit tenant that provides a platform for business collaboration opportunities between startups and large companies, Mr. Taisuke Ono of Doughnut Robotics, which provides the world’s first “smart mask# based on its robotics technology, and Mr. Mitsunori Nanno, CEO of FiNC Technologies, which offers healthcare application. After the presentations, they talked about why they started their businesses, the difficulties they faced after starting businesses, and the projects that they are currently working on, with Mr. Naka as the moderator. 

 

As a startup ecosystem, fabbit will continue to hold various events and social gatherings to deliver cutting-edge information, business trends, and useful information for businesses. Videos of past events are available on the fabbit member portal site.

For more event information, please visit: https://fabbit.co.jp/event/

 

* fabbit has merged with SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527) on January 1, 2021.

 

【Company Profile of SystemSoft Corporation】
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post 【イベントレポート】fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”開設記念イベントレポート~アビスパ福岡やQBキャピタルとの提携も発表~ first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

スタートアップと企業の第二創業を支援するfabbitは、本日より、fabbitに入居するアーティストを支援するプロジェクトを開始することを発表します。本プロジェクトの第一弾として、fabbit Global Gateway “Otemachi”にて、アーティストの作品を入居拠点にて展示し、販売支援をいたします。

fabbit アーティスト支援

fabbitでは、コワーキングオフィスやレンタルオフィスの運営のみならず、入居するスタートアップと企業の第二創業を支援するさまざまなプログラムを展開しています。また、最近では、アスリートのデュアルキャリア、セカンドキャリアを支援するSSAP事業もスタートしています。fabbitでは、アーティストやアスリートなどの多様な才能を持った方々の事業も幅広く支援してまいります。

fabbitへの問い合わせ先:
info@fabbit.co.jp

以上

 

※2021年1月に株式会社システムソフト(東証一部:7527)と合併しました。

【株式会社システムソフトの会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地:東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階

 

 

[Press release] fabbit Starts Supporting Artists

fabbit, which provides an ecosystem to help startups and companies establish their second business, today announced that it has started supporting artists who are fabbit residents. As the first project, fabbit Global Gateway “Otemachi” will exhibit one artist’s paintings and support selling them. 

fabbit not only operates coworking offices and rental offices, but also offers a variety of programs to support startups and companies to establish their second businesses. Recently, fabbit started the SSAP business to support athletes’ dual and second careers. With this announcement, fabbit will continue supporting a wide range of businesses of people with diverse talents. 

For inquiries, please contact info@fabbit.co.jp.

 

* fabbit has merged with SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527) on January 1, 2021.

【Company Profile of SystemSoft Corporation】
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post 【プレスリリース】fabbit、アーティストを支援するプロジェクトを開始 first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

スタートアップと企業の第二創業を支援するfabbitは、5月1日より、拠点の住所を登記用に利用できるバーチャルオフィスプランを拡充することを発表します。新プランでは、対象拠点のバーチャルオフィスを月額5,500円で利用いただけることに加え、郵便物受取、専用FAX、電話番号、電話代行などのオプションサービスを拡充します。fabbitでは、今後もサービスメニューを拡充し、ユーザーの多様なニーズに応えてまいります。

対象拠点:
fabbit銀座、fabbit京橋、fabbit青山、fabbit新大阪、fabbit大阪本町、fabbit広島駅前、fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”、fabbit宗像、fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka”

本プランについてのお問い合わせ先:
campaign@fabbit.co.jp


以上


※fabbitは2021年1月に株式会社システムソフト(東証一部:7527)と合併しました。

【株式会社システムソフトの会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地:東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階

 

 

[Press release] fabbit Offers New Virtual Office Service

fabbit, which provides an ecosystem to help startups and companies establish their second business, today announced that it has launched a new virtual office service, which allows you to rent an office address and borrow basic information without setting up an office. This is available at 5,500 yen per month including tax. Furthermore, optional services for its virtual office plan, such as mail pickup, dedicated fax, phone number, and telephone service, are available at all available facilities. fabbit continuously improves our business services to meet the individual needs of  our customers.

Available facilities:
fabbit Ginza, fabbit Kyobashi, fabbit Aoyama, fabbit Shinosaka, fabbit Osaka Honmachi, fabbit Hiroshima Ekimae, fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”, fabbit Munakata, fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka”

For inquiries, please contact campaign@fabbit.co.jp.

 

* fabbit has merged with SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527) on January 1, 2021.

【Company Profile of SystemSoft Corporation】
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post 【プレスリリース】fabbit、バーチャルオフィスプランを拡充 first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

株式会社システムソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉尾 春樹)でスタートアップと企業の第二創業を支援するfabbitは、本日、博多駅前徒歩2分の福岡朝日ビル1階と2階に「fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”」をグランドオープンしたことを発表します。

「fabbit Global Gateway」とは、グローバル展開を目指す企業のためのブランドであり、スタートアップ支援に積極的な福岡市の中心地に大型拠点「fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”」を構えることで、独自のイベントや拠点間の交流を促し、スタートアップや大手企業とのオープンイノベーションの創出を支援します。

個室(2名席~)は月額105,600円~、フリー席は月額24,200円~、One Day Passは1,980円でご利用いただけるほか、会議室やイベントスペースの貸し出し、「福岡市博多駅前二丁目1番地1号」の住所を登記住所に使用いただけるバーチャルオフィスも提供しています。

2021年4月末までにお申込いただいた方には4ヶ月の賃料を半額で個室・フリー席・バーチャルオフィスをご利用いただけるキャンペーンを、2021年5月末までにフリー席またはバーチャルオフィスをお申込いただいた方には契約期間中の利用料を割り引くキャンペーンを実施しています。キャンペーンの詳細は下記までお問い合わせください。

 

fabbit Global Gateway "Hakata Ekimae"

内観①

fabbit Global Gateway Hakata Ekimae内観

内観②

 

fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”概要
住所:
福岡県福岡市博多区博多駅前二丁目1番1号

オープン日:
2021年4月16日グランドオープン

URL:
https://fabbit.co.jp/facility/fabbit-global-gateway-hakata-ekimae

お問い合わせ先:
電話  0120-753-361
メール  info@fabbit.co.jp

 

以上

 

【株式会社システムソフトの会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地:東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階

 

 

[News release] fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae” Opens in Front of Hakata Station, Supporting Start-ups and Companies Establishing Their Second Business on April 16

 

fabbit, which provides an ecosystem to help startups and companies establish their second business as a division of SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527), today opens fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”, located in the Fukuoka Asahi Building, right in front of Hakata Station. 

“fabbit Global Gateway” is a brand for companies aiming for global expansion. By establishing a large facility in the center of Fukuoka City, fabbit aims to support open innovation among start-ups and enterprises by holding its original events and urging interactions among companies in our facilities. 

fabbit offers private rooms (for two people or more) from 105,600 yen per month, flexible seats for 24,200 yen, and One Day Pass for 1,980 yen. We also offers meeting rooms and event space, and virtual office service is also available, which allows customers to use the address at 2-1-1 Hakata Ekimae, Fukuoka City, as their company registration address.

fabbit is running two campaigns. One is that you will be able to use a private room, flexible seat or virtual office at half price for four months if you apply by the end of April 2021. The other is that you will receive a discount for the entire contract period for the flexible seat or virtual office if you apply for it by the end of May 2021. For more information, please contact the below.

 

■fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae
Address:
2-1-1, Hakata Ekimae, Hakata-ku, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture

Opening date:
April 16, 2021

URL:
https://fabbit.co.jp/facility/fabbit-global-gateway-hakata-ekimae

For inquiries, please contact:
TEL: 0120-753-361
Email: info@fabbit.co.jp

 

[Company Profile of SystemSoft Corporation]
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post スタートアップと企業の第二創業を支援する「fabbit Global Gateway “Hakata Ekimae”」が博多駅前にグランドオープン first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

株式会社システムソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉尾 春樹)は、本日、アスリートのセカンドキャリアを支援するSSAP(Social Success Athlete Project)事業において、アビスパ福岡株式会社(本社:福岡市東区、代表取締役社長:川森敬史)と提携したことを発表します。

これにより、当社はfabbitで培ったスタートアップや企業の第二創業支援のためのネットワークやノウハウを活用して、アビスパ福岡の選手、コーチ、トレーナーをはじめとしたスタッフに対して、在籍中のデュアルキャリア支援や引退後のセカンドキャリア支援を行います。具体的には、SSAP事業が提供するビジネスセミナーの受講やインターンシップへの参加ができるほか、アスリートの受け入れに積極的な企業の紹介や、創業時の経営アドバイスや支援を受けることができます。

アビスパ福岡株式会社 代表取締役社長 川森敬史氏は次のように述べています。「アビスパ福岡では、チームに在籍した選手・スタッフが引退後も安心して第二の人生を歩める環境を用意することは、アスリートや地域におけるスポーツ振興にとって非常に重要であり、アビスパ福岡が、地域においてスポーツクラブという枠組みを超えた存在になるための大事な取り組みのひとつと考えています。今回の提携がそれを加速させるきっかけとなることを願っております」。

以上

 

【株式会社システムソフトの会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地:東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階
福岡本社: 福岡県福岡市中央区天神一丁目12番1号 日之出福岡ビル10階

 

 

[News release] fabbit Partners with Avispa Fukuoka for Dual Career and Second Career Development

 

SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527), today announced that it has agreed to partner with Avispa Fukuoka (headquartered in Fukuoka City, Fukuoka; President: Takashi Kawamori) in the SSAP (Social Success Athlete Project) division, which supports the second careers of athletes. 

With this partnership, we will provide dual and career support to Avispa Fukuoka’s athletes, coaches, trainers and other staff during their tenure and after retirement, by leveraging the network and know-hows cultivated at fabbit. Specifically, the SSAP division will offer business seminars, introduce internship opportunities and companies that are willing to accept athletes, in addition, the SSAP will give business advice and support when starting a business.

“We believe that it is very important for athletes and sports promotion that Avispa Fukuoka provides an environment where players and staff can lead their second life after retirement without anxiety,” says Mr. Takashi Kawamori, President of Avispa Fukuoka. “It is one of the most important initiatives for Avispa Fukuoka to become more than just a soccer club in the region. We hope that this partnership will help to accelerate this process.”

 

[Company Profile of SystemSoft Corporation]
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post デュアルキャリアおよびセカンドキャリアの支援でアビスパ福岡と提携 first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

~大学発・リアルテックベンチャーの創出とスタートアップ支援で協業~

株式会社システムソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉尾 春樹、東証一部:7527)とQBキャピタル合同会社(本社:福岡県福岡市、代表社員:坂本 剛・本藤 孝)は、本日、大学発のリアルテック(地球と人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジー) ベンチャーの創出と、スタートアップ支援・オープンイノベーション創出を図ることを目的に、協定を締結したこと発表します。

QBキャピタルは、九州エリアの大学と関連がある大学発ベンチャーを中心に投資を行なっているVC(ベンチャーキャピタル)です。QBキャピタルは、研究成果の事業化プロジェクト段階から支援を行う「プレ投資」も行っており、九州エリアの大学と関連がある大学発ベンチャーを創業前、シード・アーリーステージからハンズオン支援を行っています。システムソフトが運営するfabbitでは、スタートアップや企業の第二創業を支援するエコシステムを構築しており、本提携を通じて、fabbitの入居企業とQBキャピタルの投資先企業を相互に紹介するほか、イベントや交流会の開催、大学の技術を活用できるビジネスパートナーの発掘、リアルテックベンチャーの創出に関する業務協力などを行う予定です。

株式会社システムソフトとQBキャピタル合同会社は、今回の提携を通じて、大学の技術や知を活用した地域イノベーションの創出を加速化してまいります。

 

【QBキャピタル合同会社について】
代表者: 代表社員 坂本 剛、本藤 孝
本社:  福岡市早良区百道浜2-1-22 SRPセンタービル706
URL: http://qbc.co.jp/

【株式会社システムソフトについて】
代表者: 代表取締役社長 吉尾 春樹
本社:  東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階
福岡本社:福岡市中央区天神一丁目12番1号 日之出福岡ビル10階
URL: https://www.systemsoft.co.jp/

 

Partnership with QB Capital, LLC to Create University Based Real-Tech Ventures and Support Startups

SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527) and QB Capital, LLC (Representative Staffs: Tsuyoshi Sakamoto and Takashi Hondo) today announced the agreement to create university-based real-tech ventures (research based innovative technologies that contribute to solving global and human issues) and to support start-ups and open innovation.

QB Capital is a venture capital firm that invests mainly in university-launched ventures with ties to universities in the Kyushu area. QB Capital also provides “pre-investment” support from the stage of commercialization of research results, and hands-on support from the seed/early stage for university-launched ventures associated with universities in the Kyushu area. fabbit, which is operated by SystemSoft, has established an ecosystem to support startups and second business ventures. Through this partnership, fabbit will mutually introduce fabbit’s tenants and QB Capital’s portfolio companies to each other, hold events and gatherings, find business partners that can utilize the university’s technology, and provide business cooperation for the creation of real tech ventures.

Through this partnership, SystemSoft Corporation and QB Capital LLC will accelerate the creation of local innovation by utilizing university technology and knowledge.

 

[Company Profile of QB Capital LLC]
Representative Staffs: Tsuyoshi Sakamoto and Takashi Hondo
Head office: SRP Center Bldg. 706, 2-1-22 Momochihama, Sawara-ku, Fukuoka City, Fukuoka

[Company Profile of SystemSoft Corporation]
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post QBキャピタル合同会社と提携 first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

株式会社システムソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉尾 春樹、東証一部:7527)は、本日、SaaSを通じたDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進する当社子会社SS Technologies株式会社(本社:東京都千代田区)が、fabbit会員企業であるSeltech株式会社(本社: 東京都千代田区)と共に提供する、不動産管理会社向けシェアリングキー「Selkey」の登録斡旋会社数が1,200社を突破したことを発表します。

「Selkey」は、国内最大規模の10万台以上出荷しているCANDY HOUSE JAPAN株式会社(本社: 東京都中央区)の消費者向けスマートキーをベースにしております。管理用SaaSの開発でSS Technologies株式会社が開発支援を行ったほか、同社が提供する入居申込クラウド「SKIPS」と連携させ、「SKIPS」上で内見用ワンタイムパスを自動発行できます。

SS Technologies株式会社では、不動産会社のDX化を推進する「SSクラウドシリーズ」を展開しております。同シリーズは、空室確認から内見予約、鍵の手配、入居申込、保証会社等への審査依頼、契約までの賃貸管理・斡旋業務ができる入居申込クラウド「SKIPS」と、賃貸物件入居時の賃貸管理会社への室内確認報告をスマホでできる「室内チェッククラウド」をリリースしています。「SKIPS」の利用斡旋会社数は2,000社以上あります。

Seltech株式会社とCANDY HOUSE JAPAN株式会社はfabbit会員であり、当社では、引き続き、fabbit会員同士の交流や紹介をすることで、オープンイノベーションに寄与してまいります。

 

<各SaaSの利用実績(330日時点)>
SKIPSの利用斡旋会社数:                      2,000社以上
Selkeyの登録斡旋会社数:                      1,200社以上

 

【株式会社システムソフトについて】
代表者: 代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地: 東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階
URL: https://www.systemsoft.co.jp/

 

以 上

 

The number of registered brokers for Selkey, a sharing key provided by SS Technologies and Seltech, has exceeded 1,200

SS Technologies Corporation (headquarterd in Chiyoda-ku, Tokyo), which promotes DX (Digital Transformation) through SaaS as a group company of SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527), today announced that the number of registered brokers for Selkey, a sharing key for property management companies, has exceeded 1,200.

Selkey is based on one of the leading consumer smart keys provided by CANDY HOUSE JAPAN (headquartered in Chuo-ku, Tokyo), which has shipped more than 100,000 units  in Japan. In addition, SS Technologies provided development support for its SaaS solution. It also developed a system for “SKIPS” which is the tenant application SaaS, that can automatically issue one-time passes for a rental room preview.

SS Technologies is developing the “SS Cloud Series” to promote the digital transformation of real estate companies. SKIPS is a cloud based application service for tenants that allows tenants to make reservations for property viewing, to offer a key for previewing, moving-in application, screening request to guarantee companies, and to sign a lease. SKIPS is used by more than 2,000 brokerage companies.

Seltech Corporation and CANDY HOUSE, Inc. are fabbit members, and SystemSoft Corporation will continue contributing to open innovation by exchanging and introducing fabbit members to each other.

 

<Figures of SaaS users as of March 30>
Brokerage companies using SKIPS: over 2,000
Registered brokerage companies of Selkey: over 1,200


【Company Profile of SystemSoft Corporation】
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post SS TechnologiesとSeltechが提供するシェアリングキー「Selkey」の登録斡旋会社数が1,200社を突破 first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

株式会社システムソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉尾 春樹)でスタートアップと企業の第二創業を支援するfabbitは、4月16日に「fabbit狛江」を開設します。狛江市のコミュニティFM「コマラジ」を運営する狛江ラジオ放送株式会社(本社:東京都狛江市、代表取締役:松崎 学)が運営する当施設は、小田急線「狛江駅」から徒歩2分にあり、隣接するエコルマ1には、スーパーマーケットの小田急OXをはじめ、多数の店舗が出店し、周りには飲食店や書店、雑貨店が集まる便利な立地にあります。

fabbit狛江-コワーキングスペース

fabbit狛江の入居会員は、ラジオ局併設のコワーキングスペース「コマスタ」を追加費用なしで利用できるほか、オプションとして絹山不動産FPコンサルティングルームにあるセミナールームや「音楽リハーサルスタジオ BEN辿(ベンテン)」を特別価格でご利用いただけます。

また、Wi-Fi、複合機(コピー、プリンター)、コインロッカー、ミニキッチンのほか、貸出用ノートパソコンやUSBアダプター、24インチモニター、プロジェクター、スクリーンもご用意しており、ヨガ教室や話し方教室、士業による創業相談セミナーなどを開催する予定です。

 

fabbit 狛江について
住所:
東京都狛江市元和泉1丁目1-2 エコルマ2 2階

オープン日:
2021年4月16日

お問い合わせ先:
070-8595-1107 / fabbit@komae.fm(担当: 咲田)

URL:
https://fabbit.co.jp/facility/komae/


以上

 

【株式会社システムソフトの会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地:東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階

 

[News release] fabbit Komae opens on April 16, a 2- minute walk from Komae Station!

 

fabbit, which provides an ecosystem to help startups and companies establish their second business as a division of SystemSoft Corporation (headquartered in Chiyoda-ku, Tokyo; CEO: Haruki Yoshio; TSE Code: 7527), will open fabbit Komae on April 16. The facility, run by Komae Radio Broadcasting Corporation, is a two-minute walk from Komae Station on the Odakyu Line and conveniently  located adjacent to Ecorma 1, which houses the Odakyu OX supermarket and other neighboring stores, such as restaurants, bookstores and general shops.

Members of fabbit Komae can use the co-working space “Komasta,” attached to the radio station at no additional cost, and the seminar room in the Kinuyama Fudosan FP Consulting Room and “music rehearsal studio Ben-ten” can also be used as options at a special price.

Wi-Fi, multifunctional copiers and printers, coin-operated lockers, a mini-kitchen, laptops for rent, USB adapters, 24-inch monitors, projectors, and screens are also available, and yoga classes, speaking classes, and business start-up consultation seminars by professionals are lined up to be held.

 

■fabbit Komae
Address:
Ecorma 2, 2nd floor, 1-1-2, Motoizumi, Komae, Tokyo

Opening date:
April 16, 2021

For inquiries, please contact:
TEL: 070-8595-1107
Email: fabbit@komae.fm 

URL:
https://fabbit.co.jp/facility/komae/

 

[Company Profile of SystemSoft Corporation]
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post 【ニュースリリース】狛江駅前徒歩2分!ラジオ局が運営する「fabbit狛江」を4月16日にオープン first appeared on Fabbit.

Japanese followed by English

プロスポーツ選手から学生アスリートまでを対象に
ビジネススキルの向上および就職・転職・創業を支援

株式会社システムソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉尾 春樹、東証一部:7527)は、本日、アスリートのセカンドキャリアを支援するSSAP(Social Success Athlete Project)事業を開始することを発表します。SSAP事業は、同社の持つ人材派遣業務におけるノウハウや、スタートアップや企業の第二創業を支援するエコシステムを提供するfabbit事業本部で培ったネットワークを活用し、学生からプロまで幅広いアスリートのキャリアアップ支援を行います。

SSAP事業の責任者には、ジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド市原・千葉)、サンフレッチェ広島、独デュッセルドルフなどで活躍した元Jリーガーの結城耕造が就任し、システムソフトやfabbitの知見に基づいた独自の人材育成プログラムを提供する予定です。

事業を率いる結城耕造は、プロのアスリートからビジネスの世界に転身しており、本事業の設立に際して次のように述べています。「プロのアスリートやプロを目指すアスリートには、自己管理能力、目標達成力、チームワークなど、ビジネスに生かすことができるスキルがたくさんあります。しかしながら、アスリート自身もそのスキルの高さに気づいていないほか、その良さをビジネスの現場に活かすためのプログラムは今まで存在しませんでした。SSAP事業では、これらのアスリートの人材育成プログラムと、同社が培った企業ネットワークやノウハウを活用した就職・転職や創業の支援を行い、アスリートに寄り添ったセカンドキャリア構築をサポートします」

 

【株式会社システムソフトについて】
代表者: 代表取締役社長 吉尾 春樹
本社所在地: 東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル2階
URL: https://www.systemsoft.co.jp/

 

 

SystemSoft Launches SSAP Division to Support Athletes’  Second Careers

It supports professionals and student athletes to boost their business skills, find jobs, venture new field and businesses

 

SystemSoft Corporation today announced the launching of the SSAP (Social Success Athlete Project) to support athletes’ second careers. The SSAP division serves as a supportive framework for career development to athletes from students to professionals, by utilizing the company’s expertise in the temporary staffing business and the network cultivated by the fabbit business unit, which provides an ecosystem to support startups and the second funding of companies.

A former J-League player for JEF United Ichihara (now JEF United Ichihara/Chiba), Sanfrecce Hiroshima, and Dusseldorf, Germany, Kozo Yuki will be in charge of the SSAP business and will provide a unique human resource development program based on the SystemSoft and fabbit principle.  

“Professional athletes and aspiring professional athletes possess skills that are functional to business, such as self-management, goal achievement and teamwork; however, athletes themselves are heedless of these skills”, says Kozo Yuki, the leader of this project who turned from a professional athlete into a businessman. “Until now, there have been no programs to help them apply these skills in the business field. The SSAP project will support athletes to build second careers through job placement, career transfer, and start-up support using the company’s corporate network and know-how.”

【Company Profile of SystemSoft Corporation】
Representative: Haruki Yoshio
Head office: Asahi Seimei Otemachi Building 2nd Floor, 2-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo

The post アスリートのセカンドキャリアを支援するSSAP事業を開始 first appeared on Fabbit.

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、左のアイコンからダウンロードしてください。